ネット新連句「岸本水府・(道頓堀の)」(四)二

リレー:[夏石番矢→大西泰世→橋本夢道→住宅顕信→渡辺白泉→三橋敏雄→西東三鬼→金子兜太高柳重信寺山修司北園克衛塚本邦雄→不遜亭希典→西脇順三郎→加藤郁乎→金子光晴宮沢賢治藤沢周平横光利一前田雀郎→岸本水府]

ネット新連句「岸本水府・(道頓堀の)」(四)二

スタート 平成二十二年五月六日
ゴール  平成二十二年 月 日 
メンバー 小童(B)・宣長(B)・不遜(B)

(一) 正調

一 道頓堀の雨に別れて以来なり      岸本水府 雑
二  つぶやくまえにつぶやいてみる    小童   雑 
三 しがらみの暮らしの中に涼を得て    宣長   夏  
四  貧乏長屋も歌女が鳴くなり      不遜   秋
五 自販機へ釣銭掴み十三夜         小   秋月
六  大根役者が大根を蒔く         宣   秋

(二) 破調

一  鳴かぬなら為す術もなし鳩ポッポ       不  雑
二   めがねをかけめがね探しをり        小  雑
三  ミズナラの樹肌を削りし貴方不可解      宣  雑
四   forget-me-not 勿忘草を 何時までも    不  春 恋
五  春ボケ小父さん何んでそなこと言える訳    小  春 恋
六   さくら貝ひとつ投げキッス         宣  春 恋
七  キャメロンと鳩山メロンとどっち好き     不  夏
八   三角山に出た出た旱(ひでり)月       小  夏 月
九  神よ妖怪変化の国へ帰りたまえ        宣  雑
十   詞人と化して「風街(かぜまち)」賛歌   不  雑
十一 もののふの宿かる此や花の下         小  春 花
十二  日本蜜蜂母なる自然に逃去         宣  春


(三) 乱調

一  陽は沈む玄海灘見ゆ春棚田       不  春
二  空からオパーツが降ってきた      小  雑  
三  せんとくん対抗馬はまんとくん     宣  雑
四  青丹よし奈良の都の寒九の水汲む    不  冬
五  熊野に熊は多そうだ          小  冬  
六  島歌舞伎悲恋こもごも子供も熱演    宣 雑恋
七  すすり泣くあんこ椿へカモメの便り   不 春恋
八  霞の男子よ尼寺へゆけ尼寺へ      小 春恋
九  蛇蝎とて秋の陽射しは暖かし      宣 秋 
十  笑い茸とて神が創りし天使の住処    不 秋
十一 隣国ではギョーザのままに月昇る    小 秋月
十二 県鳥時鳥よ県庁へ挨拶はすんだか    宣 夏

(四) 正調

一  恐ろしや日向国の殺処分      不 雑
二   穴を掘る人ただ見てる人     小 雑      


五  春 花
六  春


(讃岐通信)○ 県鳥時鳥よ県庁へ挨拶はすんだか

 只今、5月18日22時、今年初めて我が屋敷で時鳥の鳴き声を聞く。「毎年、5月上旬やって来るのに、今年は少し遅かったね」と言いたいところ。時鳥は香川県指定の県鳥。崇徳上皇が流されてきたとき、時鳥の声をお聞きになり詠んだ歌。「鳴けば聞く聞けば都の恋しきにこの里過ぎよ山ほととぎす」保元の乱に敗れ讃岐に流された崇徳上皇の墓地として有名な白峰御陵は五色台にあり、都を思う歌としてこの歌があり、上皇を哀しませまいとホトトギスも気を使い、白峰の上を飛ぶときはケヤキの葉を口にくわえて飛んだとのこと。
http://blogs.yahoo.co.jp/masazumi_kenmochi/36198150.html


(下野通信)○ 恐ろしや日向国の殺処分

十一 隣国ではギョーザのままに月昇る    小 秋月
http://www.google.co.jp/imglanding?q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E6%9C%88&imgurl=http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/gazou/a0701031_01.jpg&imgrefurl=http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/600/5417.html&usg=___QkQvSL2YQP75NOv5jiWOI-bwNI=&h=1080&w=1920&sz=506&hl=ja&itbs=1&tbnid=EMRk83TWaBVp9M:&tbnh=84&tbnw=150&prev=/images%3Fq%3D%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD%25E3%2580%2580%25E6%259C%2588%26hl%3Dja%26sa%3DG%26gbv%3D2%26tbs%3Disch:1&sa=G&gbv=2&tbs=isch:1&start=0#tbnid=EMRk83TWaBVp9M&start=1

十二 県鳥時鳥よ県庁へ挨拶はすんだか    宣 夏
http://www.google.co.jp/imglanding?q=%E6%99%82%E9%B3%A5&imgurl=http://hukumusume.com/jap/gazou/sinboru/hototogisu.jpg&imgrefurl=http://hukumusume.com/jap/037_kagawa.htm&usg=__2M8CXI6FTTtBkZ4eWm9gaD1LdEg=&h=240&w=360&sz=43&hl=ja&um=1&itbs=1&tbnid=bOXM1fuqJzh9oM:&tbnh=81&tbnw=121&prev=/images%3Fq%3D%25E6%2599%2582%25E9%25B3%25A5%26um%3D1%26hl%3Dja%26sa%3DN%26tbs%3Disch:1&um=1&sa=N&tbs=isch:1&start=0#tbnid=bOXM1fuqJzh9oM&start=4

一  恐ろしや日向国の殺処分          不 雑
http://www.google.co.jp/imglanding?q=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%9C%8C%20%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB&imgurl=http://kokohendarou.up.seesaa.net/image/365-26.jpg&imgrefurl=http://kokohendarou.seesaa.net/category/8106285-1.html&usg=__Vge4ActyEO7xgXE8k4iQDefTrrM=&h=500&w=364&sz=61&hl=ja&um=1&itbs=1&tbnid=CCmtpkk_-nsXyM:&tbnh=130&tbnw=95&prev=/images%3Fq%3D%25E5%25AE%25AE%25E5%25B4%258E%25E7%259C%258C%2B%25E5%258F%25A3%25E8%25B9%2584%25E7%2596%25AB%26um%3D1%26hl%3Dja%26sa%3DN%26tbs%3Disch:1&um=1&sa=N&tbs=isch:1&start=12#tbnid=CCmtpkk_-nsXyM&start=16


(湘南通信)○ 穴を掘る人ただ見てる人

 各星座の移り変わりは、春分点が十二宮の上を逆方向に、約2160年で一つの星座を通過するとされています。紀元前160年頃から始まり2000年間ほど続いた魚座の時代が終わり、新たな水瓶座の時代が始まろうとしています。水瓶座の象意は病的・霊的・博愛的・革命、その作用により、あらゆる価値観が変わろうとしているのです。物質と精神が科学的に融合され、唯物と唯心の観念さえなくなり、我々の棲んでいる地球が1個の有機的生命体であることに気づき、大宇宙が1個のカブトムシであることを知ります。あらゆる媒体は水から風へと移り、女は涙を流すかわりに鼻水を垂らし、男はホラを吹いても決して手を下さず、判断はいつも後回し、鳩が豆鉄砲くらった目で穴掘りを呆然と眺めている。そのうちナポレオンの名が辞書ツールより削除され、ヒットラーが巷のコスプレ向上委員会で忽ち女学生の人気者になり、もはや人を害するのに鉈より噂が有効と知るや、ミサイルや爆弾は細菌弾やウイルス弾にとって替わられ、掘る人掘られる人の関係も、そのうち撒く人撒かれる人と言われるようになる。西暦2000年における春分点が、その「水瓶座の時代の」入口だったのです。